「METAGO」メタバースギャラリーは、仮想空間内にアートを展示鑑賞する環境を設け、
アーティストや展覧会の主催者に作品を公開する機会を提供するサービスです。

「NAGAI ART GALLERY Virtual
Annex」では、永井画廊で開催した展覧会をそのままバーチャル空間に再現・展示しています。展覧会を見逃した方、遠方の方などにも作品をご覧いただくことができます。
常設展示「千住博特別展」
The Collection
Galleryでは永井画廊のコレクションの中から千住博氏の作品を集めた展覧会を開催しています。代表作「ウォーターフォール(1990年)」「フラットウォーター(1990年)」を始めとする名作をご覧いただけます。
メタバースに入る

ルネサンス期から17世紀に続く油彩画の技法を用いて、精密かつリアリスティックな作品の制作を続ける鈴木淳也氏による絵画技法、材料の変遷の解説と、実際の作例を合わせて展示し、作品が制作された歴史的、創作的背景を提示する展覧会です。
メタバースに入る
過去開催したイベントのアーカイブ動画をご視聴いただくことができます。

メタバース空間内で鈴木淳也氏による作品解説とトークショーを行います。
ご参加希望の方はアバターにてご参加ください。(ライブ配信でもご覧になれます)
動画ページ

鈴木氏はルネサンス期から17世紀までの絵画技法を現代に伝える作家であり、安斎氏・中村氏は日本のデジタル絵画の草分けと言える作家です。アナログな絵画とデジタル絵画をメタバース空間で展示する事の可能性について対談形式でお話を伺います。
動画ページ
METAGO(メタゴー)は、クロスコが提供する、企業や団体、クリエイターのためにメタバース空間を簡単に活用できるサービスです。バーチャルオフィスやイベント、常設展示など、多様な用途にあわせてデジタル空間を構築・運用でき、オンラインでの交流や発信を新しい形で実現します。
「METAGO メタバースギャラリー」では、仮想空間内にアートを展示・鑑賞できる環境を提供しています。アーティストや展覧会主催者は作品を公開し、来場者はオンラインで自由に鑑賞することで、リアルと同じようにアートと出会う体験を楽しめます。

展覧会の規模や目的に合わせて様々なプランを用意しています。
1.美術館/商業施設 2.小規模ギャラリー 3.個人/教育機関
ギャラリーサービスのご利用・詳細な仕様についてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Metaverse Gallery